



2017.04.22.
柏の葉T-SITE
皆さんは本屋さんには行きますか?ネット通販市場が拡大し、アマゾンなどの台頭もあって、現在実店舗の本屋さんは減少し続けていますし、本屋に行く機会が減ったという人も多いと思います。
特徴がない、今までと同じような店舗ではお客さんを引き付けることができないというのは、どの業界でも言われていることですが、そうした中で現在は一風変わった品ぞろえやコンセプトをもった本屋さんも増えてきています。
千葉県柏市には、子供連れのお母さんをメインターゲットとした、書店を中心とする複合施設「柏の葉T-SITE」がオープンし、注目を集めています。
情報元ソース:産経新聞
日本最大、児童書3万冊の書店 「柏の葉T-SITE」オープン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170409-00000031-san-l12
T-SITEは、これまで代官山、湘南、枚方にオープンしてきた、TSUTAYAなどで知られるカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が運営するライフスタイル提案型複合商業施設。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170409-00000031-san-l12
「柏の葉T-SITE」では、ファミリー層の多い柏の地域特性を考慮し、「子どものいる暮らし」をメインテーマに施設を充実させています。
中でも圧巻なのが、メインの1つである、1、2階に広がる書店コーナー。なんと、この書店には3万冊の児童書コーナーがあるということで、この品ぞろえは日本最大級とのこと。このあたりにも家族連れのお客さんへの意識がうかがえますね。
他にも、大塚家具の新店舗が入って家具などの品ぞろえも充実させるなど、家のインテリアなどを考えたりといったことも楽しめるので、柏に住んでいる人は是非、週末に家族で出かけてみてはいかがでしょうか?
執筆:街コミNAVI編集部