ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 大阪 > フォルダ 枚方

2017.05.23.

枚方で『とっておきの音楽祭』開催


最近では音楽ライブの来場者が増えているといわれていて、夏フェスなど、フェス型イベントも全国で開催されて人気を博していますよね。他にも全国各地で音楽イベントが開催されるようになってきていますが、最近日本でも町や地域一帯を巻き込んでのストリート音楽イベントなどが増えてきています。

そんな中、大阪府枚方市では、5月21日に「第3回とっておきの音楽祭inひらかた」が開催されました。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク 枚方の公園で「とっておきの音楽祭」 音楽の力で「心のバリアフリー」目指す /大阪
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170516-00000046-minkei-l27
「とっておきの音楽祭」は、2001年から始まった仙台発祥の音楽イベントで、音楽を媒介としてバリアフリーを目指すという、少し他とは違ったコンセプトを持つ音楽祭。

さらにさかのぼると、アメリカで1989年に国際的な障害者芸術祭「Very Special Arts Festival」が開催されたのをきっかけに世界中で同様の取り組みが行われるようになり、1992年に「とっておきの芸術祭」が大阪で開催されたという経緯もあるようです。

とっておきの音楽祭は現在、日本中に広がっていて、枚方市での開催は今年で3年目。

枚方市駅からすぐの岡東中央公園内「にぎわい広場」が会場となっていて、10:00〜17:00の間、音楽ライブを中心としたイベントが開催されます。まだまだ枚方では始まったばかりのイベントですが、着実に地域に定着しているこのイベント。

枚方に住んでいる人はこれから是非、注目してくださいね。枚方以外にも東北地方を中心に複数都市で開催されていますし、発祥の地仙台でも今年は6月4日に開催されるので、是非チェックしてみてください。


 執筆:街コミNAVI編集部