



2017.05.28.
宝塚ホテル
日本には数々の文化財登録されている建築がありますが、日本は高温多湿、雨の多さや季節の変化の大きさなどの要因もあり、建築にとってはダメージ要因の多い国でもあります。
そこで年月の経った建築は取り壊されたり改修工事が行われたりしますが…やはり文化財を昔のまま残したいという声もありますよね。兵庫県宝塚市でも、なんと90年以上の歴史を持つ建築が建て替えられることが決まり注目されています。
情報元ソース:プレスリリース配信サービス@Press
「宝塚ホテル」の移転計画について ~これまでの伝統を受け継ぎながら、宝塚大劇場の西隣に移転・新築します~
https://www.atpress.ne.jp/news/128855
それが「宝塚ホテル」です。https://www.atpress.ne.jp/news/128855
1926年創業の超老舗ホテルで、旧館はなんと創業時の建物のまま残っているそうです。さすがに老朽化が進み、2015年に取り壊しと移転が発表されていましたが、5月18日に詳細な計画が発表され、2020年の春に宝塚大劇場の隣接地にリニューアルオープンをするという事になりました。
近年では赤坂プリンスホテルやホテルオークラといった歴史あるホテルの閉館や取り壊しが話題になっていますが、宝塚ホテルは2020年に新しい建物でリニューアルオープンを行うまでは現在の建物で営業を続ける方針ななんですね。
新たなホテルは地下1階、地上5階建てとなり、現在のデザインを踏襲しつつも新しく生まれ変わり、部屋の数も増える予定なのだそうです。
外国人観光客が増え、2020年には東京オリンピックもありますから、予定通りのリニューアルオープンがしっかり達成されることを期待したいですね。今の歴史ある建物に泊まれるのはあと少しの期間だけですし、皆さんも関西へ旅行の際は宝塚ホテルへ泊宿泊してみてはいかがでしょうか。
執筆:街コミNAVI編集部