ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 兵庫 > フォルダ 尼崎

2017.06.02.

尼崎えびす神社手づくり市


皆さんはご近所付き合いしていますか?

地域で生活するには避けて通れないご近所付き合いですが、最近ではそうした地域の人との繋がりが昔に比べて希薄になっているとよく言われますよね。そうした状況の中、近年神社などを中心に「手作り市」が新しく開催されるようになってきているのを皆さんは知っていますか?

かつては人々の集う場所だった神社で、地域交流イベントとして開催される手作り市が現在注目を集めています。そんな中、兵庫県尼崎市でも昨年から新しく「尼崎えびす神社手づくり市」が開催されるようになり、今年も無事に開催されました。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク 尼崎えびす神社で「手づくり市」 ライブやビアガーデンも /兵庫
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170518-00000036-minkei-l28
この手づくり市は昨年、尼崎市制100周年というのもあり、地域の交流と活性化を図ろうと始まりました。

醍醐天皇時代以前の時代に創建されたという尼崎を代表する神社、尼崎えびす神社で開催されるこの手作り市は商店街や地域の市民たちによって企画・運営されていているそうです。

出展者がテントを出して来場者が回るというのはお馴染みの手作り市の光景ですが、この尼崎の手作り市では、昨年に引き続き音楽やダンスをはじめとしたライブステージあり、ビアガーデンありと、お祭りさながらの内容となっています。

出店者も40以上集まり、大盛り上がりの1日となりそうです。尼崎や周辺地域に住んでいる人は、是非遊びに行ってみてくださいね。

尼崎を代表するイベントの1つとして、これから広く認知されるようになっていくかもしれませんよ。


 執筆:街コミNAVI編集部