


2017.06.09.
香川県、今度はそうめん推し!?
日本の各地域にはその地域の名物というものがありますが、その中でも全国的に有名なものの一つに香川の「うどん」があるのではないかと思います。
そんな「うどん県」としても知られる香川では今回、「うどん」ではないものが注目を集めているということで話題となっているそうです。
情報元ソース:東京ウォーカー
“うどん県”だからこそ!はなまるうどん「そうめん」発売
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170529-00000023-tkwalk-life
讃岐うどんチェーンである「はなまるうどん」では、期間限定で香川で「うどん県のそうめん」を販売するという事で話題を集めているのだとか。https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170529-00000023-tkwalk-life
香川と言えば「うどん」というもはや常識といっても良いのではないかという名物をさしおいて、うどんチェーン「そうめん」を販売するというのは注目を集めるのも無理無いですよね。
しかし、一見この奇抜なアイディアに思える香川での「そうめん」ですが、実はそうめんも香川名物の一つであるということをご存知でしょうか?特に手延べそうめんなどは他にはない特産品として有名だそうですよ。
ちなみに、香川は日本三大そうめんの産地の一つであり、うどんだけでなくそうめんを美味しくいただける場所であるということなんですね。
今回の「うどん県のそうめん」というのはそんな意外な事実を上手く利用した商品なのではないでしょうか?
意外性とちゃんとした根拠のある理由から考えられたこの「うどん県のそうめん」は、この夏のうどん県では好評なものになるのではないかと思いませんか?
執筆:街コミNAVI編集部