


2017.06.17.
おやつTIMES『福島のセミドライもも』
皆さんは参加する団体、会社などは、これまで何か賞をもらったことはありますか?
国や自治体などが実施するものから企業が実施するものまで、世の中には様々な賞がありますが、JR東日本が今回新たな賞を創設したことが現在話題になっています。
それが「『のもの』アワード」です。
JR東日本では8年ほど前から地域再発見プロジェクトという取り組みを行っていて、その取り組みの一環として「のもの」という取り組みを行ってきました。これは「旬のもの」「地のもの」「縁のもの」をテーマに東日本の各地域にスポットを当ててフェアを開催したり、都内の店舗で物産を販売したりする取り組みです。
のものアワードはそこから派生して今年初めて創設されたもので、各地域の特産品の販路拡大や6次産業化に向けて開発されたものの中で、エキナカや駅ビルで展開された商品、事業を表彰するもの。
この第1回の大賞に福島市のメーカー岡昇が製造する「おやつTIMES『福島のセミドライもも』」が選ばれ、話題となっています。
情報元ソース:福島民友新聞
福島のセミドライももが大賞受賞 JR東日本、『のもの』アワード
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170606-00010005-minyu-l07
のものアワードでは一次審査を通過した7つの取り組みのうち3つが大賞、4つが入賞しました。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170606-00010005-minyu-l07
「おやつTIMES『福島のセミドライもも』」は、のものプロジェクトがプロデュースするシリーズ商品「おやつTIMES」シリーズの1つで、福島で獲れた桃をシロップに漬けて乾燥させたもの。
昨年3月に発売し、月に1万5千個を出荷するほどの大ヒット商品となっていたのだそうです。皆さんも是非一度食べてみてほしいですし、他にも様々なおいしい商品があるので、駅のコンビニなどで一度チェックしてみてくださいね。
執筆:街コミNAVI編集部