ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 愛知 > フォルダ 名古屋

2017.06.28.

万松寺(名古屋)


名古屋には魅力的な観光スポットがたくさんありますよ。これからご紹介するのはその一部です。遊びに行く予定があるという方は是非、チェックしてみてくださいね。

最初にご紹介するのは「万松寺」です。万松寺は470年以上もの歴史を持っている寺院なんですよ。1540年、尾張一円を領していた古渡城主・織田備後信秀公(織田信長の父)が織田家の菩提寺として開基したと言われています。徳川家康も6歳から9歳の少年期を万松寺で過ごしたそうですよ。
情報元ソース:RETRIP[リトリップ] - 旅行キュレーションメディア 名古屋観光ならここ!地元民が選ぶ名古屋のオススメ観光スポットTOP40
https://retrip.jp/articles/3663/
歴史ファンにはたまらないお寺です。名古屋へ行くことがあれば、一度は立ち寄っておくべきスポットですよ。

次にご紹介する観光スポットは「ナナちゃん人形」です。名鉄百貨店の外の通路にそびえ立っている人形がナナちゃんです。なんと6メートル10センチもあるんですよ。ファッションに敏感なナナちゃんは、着ているものが定期的に変化することでも知られています。

名古屋へ遊びに行くたびに、ナナちゃんをチェックする楽しみができますよ。

最後にご紹介するのは「文化のみち二葉館」です。ここは日本初の女優といわれている川上貞奴と、電力王と称されていた福沢桃介の邸宅です。現在は一部分が修復されて、資料館として一般開放されているんですよ。歴史を感じる建物を歩いているとタイムスリップしたような感覚に陥ります。名古屋で歴史を感じたいという方は是非立ち寄ってみてください。

3つの観光スポットをご紹介しました。旅行や出張などで名古屋を訪れた時にはチェックしてみてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部