ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 東京 > フォルダ 下北沢

2017.07.01.

下北沢音楽祭


普段、バンドのライブなどを見に行きますか?日本では全国にライブハウスがありますし、最近はライブの集客が増えているなんてこともよく言われていますよね。ではライブハウスの町、音楽の町ときくと、皆さんはどの町を思い浮かべるでしょうか?やはり、東京・下北沢を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

誰もが認める音楽の町、下北沢で、毎年恒例の「下北沢音楽祭」が今年も開催されます。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク 下北沢「下北沢音楽祭」今年も プロ・アマ参加で連日ライブも /東京
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-00000041-minkei-l13
下北沢音楽祭は、は1991年の「ワールド ミュージック フェスティバル イン 下北沢」を前進に始まったイベントです。

2000年以降「異世代共存響声」というテーマのもと、世田谷区・下北沢に存在する商店街や商店会・地元町会・地元大学・中学校・小学校・ライブハウスといったそれぞれ立場や世代が違う人たちが一緒になって、下北沢を音楽であふれさせようという「音楽の街、下北沢」ならではのイベントなんですね。

今年で27回目の開催となり、北沢タウンホールをはじめ、地元のライブハウス、その他の会場をメインに行われます。今年は7月5日〜9日の期間で開催され、ライブハウスでのライブや路上ライブなど、様々な形式でのライブが開催されます。

チケットが必要なライブやそうでないライブもありますし、訪れる際には一度調べておくとスムーズだと思います。

お目当てのライブを見に行くのもいいですし、ふらりと立ち寄るのも面白いと思いますよ。暇な日がある人は下北沢に足を運んでくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部