


2017.07.02.
大分市の公式Instagram
近年はスマートフォンの普及もあり、SNSの普及が急速に進んでいますね。
特に若い世代の間ではSNSはなくてはならないものとして機能しています。そして世の中に数あるSNSの中でも、特に現在人気の高いものがInstagram(インスタグラム)です。
インスタグラムで収入を得るインスタグラマーが登場するなど、破竹の勢いで成長を続けています。そうした中で、全国の自治体の中でも、FacebookやTwitterなどと同じように、インスタグラムを公式に活用していく動きが広がりつつあります。
大分市では、5月26日から公式Instagramを開設し、情報発信の新しいツールとしての活用を始めています。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク
大分市が公式インスタグラム「oita_pride」 投稿写真コンテストも /大分
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170608-00000062-minkei-l44
大分市では「第33回国民文化祭・おおいた2018」「第18回全国障害者芸術・文化祭おおいた大会」「ラグビーワールドカップ2019」が今後開催される事もあり、市民の郷土愛の醸成や市のPRに力を入れていくみたいですね。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170608-00000062-minkei-l44
現在は大分市内の名所を説明付きで投稿する写真が多くなっています。
市民の自慢の写真にも「#oita_pride」というタグをつけて発信することを呼び掛けるなど、行政と市民が一体となっての地域PRにも力を入れていきたいという方針のようです。
投稿は2・3日に1回程度で、6月27日現在31件の投稿と700人弱のフォロワーとなっています。大分市に住んでいる皆さんは是非、この機会に公式インスタグラムをフォローしてみてはいかがでしょうか?
執筆:街コミNAVI編集部