


2017.07.04.
ロイヤルホストで山形のさくらんぼを使った限定スイーツが登場
山形県の特産物といえばさくらんぼ・佐藤錦。山形では初夏の風物詩とも言われ、現在旬を迎えていて現在、限定スイーツが、全国のロイヤルホストに登場しています。
さくらんぼの中でも1番人気と言われる「佐藤錦」は、山形県内の農家、佐藤栄助さんがナポレオンと黄玉を交配させ、大正11年に初めて結実させた品種です。開発には15年もの年月がかかったとのことなので…その苦労は大変だったと思われます。
情報元ソース:東京ウォーカー
さくらんぼ尽くし!ロイホに季節限定スイーツが登場
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170601-00000052-tkwalk-life
そんな「佐藤錦」の果実の特徴は、果肉の色が乳白色、実も柔らかく、甘みと酸味のバランスも良く、スイーツなどに適しているようです。https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170601-00000052-tkwalk-life
という事で、そんな山形県産「佐藤錦」を使用した「ロイヤルホスト」のスイーツラインナップを紹介します。
「さくらんぼのパフェ~さくらんぼのジュレにサワーチェリーをうかべて~」は、佐藤錦を3粒も盛り付けた、見た目にも華やかなデザート。
「佐藤錦&ダークチェリーのショートケーキ」」は、ブランデーの一種であるキルシュ酒と、ハチミツが香る大人のデザート。しっとりとしたスポンジ生地に、ふんわりとしたホイップクリーム、甘酸っぱいダークチェリーをサンド。佐藤錦をのせ、ローストアーモンドとハチミツで仕上げています。
「2種のチェリーと塩キャラメルアイスのトライフル」は、カスタードクリームやホイップクリーム、カットしたスポンジ、塩キャラメルアイスなどを重ねたトライフル。アイスの塩味と、サワーチェリーの甘酸っぱさがアクセントとなっています。
期間は7月初旬まで。この季節でしか味わえない、さくらんぼ尽くしのスペシャルデザートとなっているようです。なかなか普段手が出ない山形県特産の「佐藤錦」を楽しめるスイーツが盛りだくさんとのことで、ファンにはたまらないキャンペーンではないでしょうか。
執筆:街コミNAVI編集部