ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 山形

2015.01.20.

モンテディオ山形が『フィジテク』を開始


4年ぶりのJ1に復帰を果たした 山形のJ1サッカークラブチーム、モンテディオ山形。

今季初練習を山形総合運動公園アリーナにて行ったそうで クラブ選手たちも相当に気合いの入っているのではないかと思います。
情報元ソース:スポーツ報知 【山形】初日から鬼のイシさん!過酷“フィジテク”20分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150119-00000160-sph-socc
今季リーグの開催を期待をしながら待ちわびてるサポーターの方々も 沢山いるのではないでしょうか?

そんな今季が楽しみなモンテディオ山形ですが 初練習では監督独自のハードなトレーニング方法 「フィジテク」をさっそく開始していたそうです。

外気温0度の山形の練習会場の中で モンテディオ山形の選手たちはフィジテクによる練習で 大粒の汗を流していたということですから 如何にこの練習方法がハードなものかが伝わってきますね。

しかし、サッカーの試合は90分間を常に走り続けなければならない 非常に過酷なスポーツです。

その為にはハードな練習によって鍛えておかなければ リーグ戦を戦い抜くという事は至難の業だということなのでしょう。

実際に、モンテディオ山形はJ1復帰をかけたプレーオフ準決勝や 天皇杯準決勝・リーグ戦と8日間の間に3試合を戦うという 過密スケジュールを制すことのできた背景には このフィジテクの効果が大きく影響しているのではないでしょうか?

近々行われる、リーグ開幕戦にむけてスタートを切ったモンテディオ山形が今季J1をどのように戦っていくのかが非常に楽しみですね。


 執筆:街コミNAVI編集部