ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 山口 > フォルダ 宇部

2017.07.24.

宇部市の高校生らが社会貢献活動


最近では地域での人と人との結びつきが希薄になったという話をよく聞きますよね。

地域活性化のためには地域住民が一丸となって取り組むことも大事になってきますし、最近ではこのままではいけないということで再び地域のつながりを強化しようという動きも出てきています。

地域の学生などが地域の行事や社会活動に積極的に参加していこうとする風潮も地域によっては出てきていますが、山口県宇部市では地元の高校生らが地域での社会貢献活動を積極的に行っています。
情報元ソース:宇部日報 国際麻薬乱用撲滅ヤングキャンペーンで高校生ら啓発活動 宇部市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170708-00010005-ubenippo-l35
宇部市の宋隣寺では7月9日、国の指定名勝にも指定されている山口最古の庭園「龍心庭」の大掃除が実施され、宇部フロンティア大付属香川高校と、同附属中学校の生徒が清掃活動に参加しました。

生徒たちは1200年以上の歴史を持つ地域の名所での奉仕活動を通じて、地元の遺産への理解や誇りを改めてはぐくんだということです。また、7月8日には「6・26国際麻薬乱用撲滅デー」に合わせて高校生らが麻薬乱用撲滅ヤングキャンペーンを実施。

宇部市、山陽小野田市の高校の生徒らがゆめタウン宇部など市内3ヶ所の商業施設で啓発グッズの配布などを行い、麻薬撲滅を呼び掛けました。

こうした社会活動に幅広い年代の人が参加してくるというのは非常に意義あることだと思いますし、こうした学校での活動を通じて、生徒たちが自主的に社会や地域とかかわっていく姿勢をこれからも身に着けていってくれるといいなと思います。


 執筆:街コミNAVI編集部