ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 愛知 > フォルダ 名古屋

2017.07.28.

大相撲名古屋場所を藤井四段が観戦


大相撲はお好きですか?

最近は若いファンも増えてきているという大相撲。日本人横綱の誕生などのニュースもあって、最近勢いが出てきていますよね。そんな大相撲の名古屋場所も先日無事終了しましたが、名古屋市のすぐ近くにある愛知県瀬戸市は、今や時の人となったあの人の出身地ということで、注目を集めました。

その人物とは、将棋の藤井聡太四段です。
情報元ソース:デイリースポーツ 藤井四段が名古屋場所を観戦 地元・愛知県瀬戸市出身 時の人に館内騒然
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170712-00000080-dal-ent
将棋人気をけん引し、現在あらゆるメディアなどで取り上げられる藤井四段ですが、将棋以外の場でもとにかく注目を浴び、その影響が大相撲にまで及んでいるとのことです。

瀬戸市出身の藤井四段は、7月12日に行われた「大相撲名古屋場所・4日目」に、師匠である杉本昌隆七段とともに相撲を観戦するために来場。

会場は騒然となり、みんな相撲どころではなくなってしまったほどだったのだそう。その後藤井四段は力士とも面会するなど、各種メディアに話題を振りまいてくれました。

また藤井四段の出身地である瀬戸市は名古屋市のすぐ近くということで、尾車部屋が宿舎を構えているのですが、名古屋場所前には尾車親方(元大関・琴風)、幕内・豪風、十両・天風の3名が瀬戸市長を表敬訪問。この際にも豪風は藤井四段を引き合いに出して「瀬戸市のいい流れに乗って頑張ります。」とコメントするなど、藤井四段の影響力の強さをうかがわせました。

ニュースで瀬戸市の藤井四段フィーバーが報道されたことなどもあり、今や瀬戸市というと藤井四段を思い浮かべる人も多くなってきているようですが、この勢いが続くよう、藤井四段にも頑張ってところほしいですね。


 執筆:街コミNAVI編集部