ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 宮城 > フォルダ 都城

2017.07.28.

ボンパク(都城市)


皆さんの住んでいる地域では、地域交流のプログラムなど、地域に密着した市民のためのイベントなどは行われていますか?自治体などがそうした交流イベントを開催していることもありますが、やはり地域住民の交流は市民から起こってこなければ中々うまく実現しないもの。

最近では「まちゼミ」といったような市民主導で地域全体を巻き込んで開催するイベントなども増えてきていますよね。そんな中、宮崎県都城市では、毎年夏の時期に「都城盆地博覧会」、通称「ボンパク」が開催されているのだそうです。
情報元ソース:宮崎日日新聞 ボンパク10年内容充実 都城圏域「博覧会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170710-00010435-miyazaki-l45
ボンパクとは、期間中に都城の各地で体験・交流プログロラムを行う、街を挙げてのイベント。参加者はガイドブックを見て、参加してみたいプログラムを見つけ、電話やインターネットで申し込み、プログラムに参加します。

2008年に手探り状態で始まったこのイベントも、徐々に規模を拡大し、2010年には「キッズボンパク」も始まり、いまや都城市民にとっての恒例のイベントとなり、今年で10年目の開催を迎えました。

今年のプログラムは現在開催中で、10月22日までの期間中都城市各地でボンパクが開催され、キッズボンパクは9月9日から実施されます。もちろん都城市以外の人でも参加できますし、特に制限はありません(過去にはイスタンブールから参加した人や、100歳のおばあちゃんが参加した例もあるのだそう)から、興味のある人は都城に住んでいる人もそうでない人も、是非チェックしてみてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部