



2017.08.13.
郡山に新たなサッカースクールが開校
今やスポーツも国際化がすすみ、様々な競技の選手が世界中で活躍することも増えていますよね。特にサッカーなどは世界中で試合が開催されていることもあり、世界中の選手が母国以外の国で多くプレーしています。
国の枠を超えたこうした動きはジュニア世代にも広がっていて、小さな頃から国外のクラブチームの下部組織に参加する日本人選手なども出てきていますが、福島県郡山市には、スペインのトップチームが運営に携わるサッカースクールが開校することになり注目を集めています。
情報元ソース:福島民報
郡山に常設スクール サッカースペイン1部・セビージャFC
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170808-00000453-fminpo-l07
開校するのは「セビージャ・フットボール・アカデミー福島」(仮)https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170808-00000453-fminpo-l07
その名の通り、スペイン一部リーグの強豪「セビージャFC」が運営するスクールです。セビージャFCは指宿洋史選手や清武弘嗣選手がかつて所属したことで日本人にも広く知られることになったスペインの名門チームで、スクールにはセビージャFCからコーチが派遣され、欧州流の指導を行うとのこと。
施設なども随時アップデートしていく予定で、本気で郡山、福島から世界で通用するを輩出することを目指しています。
実際の運営は、昨年郡山のサッカー関係者で設立された立ち上げられたNPO法人「Fan Koriyama」が行い、それにセビージャFCが力を貸すという形になるようですが、それでも世界のノウハウの下で練習できるというのは大きなアドバンテージといえると思います。
12歳以下が対象となっていて、他のチームに所属しながら通える「スクールコース」と、チームとして所属することになる「選手コース」を設けるとのこと。郡山に住んでいて、本気でサッカーをしているお子さんがいる人は、挑戦させてあげてみてもいいのではないでしょうか?
執筆:街コミNAVI編集部