ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 東京 > フォルダ 八王子

2017.08.19.

八王子は死後に住みたい街!?


「住みたい街ランキング」といえばHOME’SやSUUMOが発表している、住みたい街を調査するランキングです。近年、大都市近辺を中心に話題となりつづけており、東京だと「恵比寿」や「吉祥寺」が常にランクインしています。

「自分の住んでいる街はどうだろう」とやきもきするという方もいるのではないでしょうか。

ちなみに、八王子は23区外の中では便利で住みやすい街であるにもかかわらず、いつもランク外。昨年では市長からも不満の声が上がったことは記憶に新しいでしょう。
情報元ソース:@DIME 「死後に住みたい街ランキング」で1位に選ばれたのは?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170818-00010003-dime-soci
さて、そんな街ランキングに新しい仲間が加わりました。その名も「死後に住みたいまちランキング」です。

なんという不吉なランキング……。オカルトか?と思うのも無理ありませんが、実はこれ、「お墓の場所」に関する意識調査があるんですね。

霊園のある八王子はどうだろう?と気になっていたら、4位に八王子がランクイン。5位の港区とともに、八王子は土地の雰囲気や景観といった要素に負けない「お墓としてのクオリティの高さ」での評価がなされたと考えていいでしょう。

名誉なのか不名誉なのか……とは思いますが、1位横浜市、2位鎌倉市、3位川崎市という並びを見ると、なんとなく「住みやすい穏やかな街」の定義とイコールな気がして嬉しくなってきます。

このことは家から遠いところに立派な墓を、という志向から、家から近いところで長期にわたる墓守を、という志向への変化を反映していると見られています。ここから逆に、八王子もいつか住みたい街ランキングに入るかも?乞うご期待です。


 執筆:街コミNAVI編集部