



2017.09.29.
パパtooが地元・足立区の商店街で職業体験イベント
皆さんは、子供のころに職業体験をしたことはありますか?現在は全国の学校で職業体験週間などが設定されていることも多く、子供たちは様々な会社に職業体験に行くのも当たり前となってきています。
そうした中、足東京都立区では、地元住民が主催した、より地域密着型の職業体験イベントが開催され話題となっています。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク
足立・地元商店で子どもたちが職場体験、地域とつながるきっかけに /東京
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00000008-minkei-l13
足立区内のパパを中心とした任意団体「パパtoo」が企画したこのイベントは8月から始められ、現在までに2回の職業体験を実施。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00000008-minkei-l13
職業体験には足立区内の生花店「いとう商店」と、カメラ店「カメラのタガキ竹の塚東口店」が協力しました。
パパtooは「自分が住んでる地域でパパ友つくろう!家族同士のつながりつくろう!」を目的に今年春に結成されたばかりの団体で、これまでに親子や家族で参加できるワークショップやイベント等を開催してきました。子育てや地域活動など、ママだけではなくパパも!という意味でパパtooということのようです。
職業体験では、子供たちも新しい発見があるようで好評なよう。最近では「まちゼミ」という、地域の商店街一丸となってワークショップを行うイベントなどが流行していますが、こうした地域密着型のイベントは地域の活性化やつながりの強化に良い効果を生みそうですね。
こうした地域活性化にもっとパパの力を活かしていこうという取り組みは当たり前のようでいてなかなか実現できないものですから、パパtooの活動にはこれからも注目していきたいところです。
執筆:街コミNAVI編集部