ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 福島

2017.10.04.

福島の郷土料理いかにんじん


皆さんの住んでいる地域には郷土料理や地域の特産品などはありますよね。

全国各地にこうした地域の味はあるモノですし、ファンの多い郷土料理などもありますが、まだまだいいものが地元にあるのに全国的には知名度がない。という地域も多くあります。

最近ではそうした料理や特産品をブランド化して地域外にも売り込んでいく動きなども出てきていますが、福島市では、福島市の郷土料理「いかにんじん」の手作りセットが発売され、話題となっています。
情報元ソース:福島民友新聞 簡単!いかにんじん作り 贈答用セット販売へ、福島・第一印刷
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170929-00010018-minyu-l07
いかにんじん、とはスルメとにんじんを細切りにし、醤油、日本酒、みりんなどで味付けする福島の郷土料理。

福島市出身のタレントの佐藤B作さんがテレビで紹介したことをきっかけに、福島の名物として知られるようになりました。開発したのは地域活性化の取り組みを積極的に行っている福島市内の印刷会社「第一印刷」

もっと福島の食文化を知ってもらいたいと開発したこの商品のポイントは、既製品ではなく手作りセットだということ。もともといかにんじんは家庭料理ということもあり、家庭で作り食卓で食べるということも含めて福島の文化を味わってほしいという思いが伝わってきますね。

300セット限定で10月から受付開始で11月から贈答用に発送開始ということなので、食べてみたい人、故郷の味が懐かしい人、お土産に、など、気になる人は是非チェックしてみてくださいね。

福島県産の純米酒とのセットなどもあるそうですよ。


 執筆:街コミNAVI編集部