ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 福井

2017.10.22.

福井市に新たなレンタルスペースがオープン


皆さんの住んでいる地域には、イベントスペースやギャラリーのような、誰でも使える貸しスペースはありますか?

近年では個人で活動する人が増えたり、クラウドファンディングが登場したことで、そうしたレンタルスペースの需要がさらに高まっていて、新しいスペースも次々とオープンしています。

そんな中、公営のスペースの整備も進められていて、福井市でも新しいレンタルスペースが整備され、活用に向けた試験運用が始まりました。
情報元ソース:北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ 新施設で椅子作品披露 福井工大生制作
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-00000006-hokuriku-l18
そのスペースが整備されたのは福井市の田原町駅。

田原町駅周辺では、福井市や地域住民らが協力して現在、音楽やアートを活用してまちづくりを進めようという「おとえきプロジェクト」という取り組みが進められていて、その中心となる施設として多目的スペースが整備されました。

今年完成し、7月からはクラウドファンディングで設備を整えるなどし、ついに試験運用が始まったという形です。

試験運用の第一弾は、福井工業大学のデザイン学科の学生たちによるイスの作品の展示。大学の授業で2015年から今年までに製作されたイスが展示されています。展示は10月12~21日に実施され、21日には学生によるアートパフォーマンスも実施されました。

現在はまだ施設に入ることはできず、この展示も施設の外から見るという形になりましたが、今年度中の運用開始に向けて試験運用行っていくということです。福井の新名所となるのか、福井の人も、そうでない人も注目です。


 執筆:街コミNAVI編集部