ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 香川

2017.11.02.

「四国女子会」が香川で初開催


皆さんは、自分たちの住んでいる地域の周辺地域の人たちと普段交流をしたりしていますか?

日本は一つの国ですが、地域は関西・関東などいくつかに分類されていますし、その地域ごとに様々な特色がありますよね。そんな中、香川県では、香川県を含む四国在住の女性が集合するイベント「四国女子会」というイベントが実施されることになり、話題を集めています。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク 香川の古民家に地域で輝く「四国女子」集結 四国4県のつながり育む /香川
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171020-00000016-minkei-l37
四国女子会は、四国で若者関連の様々なイベントを実施している団体「四国若者会議」が主催するイベントで、「四国の女子たちの手で四国をもっとおもしろくすると 新しい四国のスタンダードを創りだすことができる」をテーマに2015年から開催されているもの。

女性たちが目の前に立ちはだかる課題を解決し、地域でアクションを起こしていくきっかけ作りの場として開催され、女性起業家など、四国で活躍する女性が講演や交流会を実施します。

過去2回は高知県で開催されてきましたが、今回は香川県で初の開催。

三豊市の古民家「松賀屋」で、11月18・19日の2日間開催されます。地方の活性化が課題となっている中で、こうした地域の中で頑張ろうという人たちを支援していくイベントの勢いはこれからさらに高まっていきそうですね。

香川をはじめ、四国で何かをしたいと考えている人は是非参加してみてほしいですし、四国若者会議ではほかにも様々なイベントを開催しているので、男性の皆さんも是非一度、チェックしてみてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部