


2015.03.01.
香川が『2014年田舎暮らし希望地域ランキング』で第10位に。
「うどん県」として親しまれている香川が 都会の若者の新たな移住先として人気を博しています。
地方創生には、地方への新しい流れが重要といわれている中で 注目されているのが「地方移住」です。
移住を希望している人を積極的に受け入れる地方自治体も増えています。
最近では、若者に田舎暮らしが人気で 『地方でゆっくりのんびりと暮らしたい』 『夫婦で安心できる田舎暮らしをして、のびのびと子供を育てたい』 という人も増えているようです。
情報元ソース:SUUMOジャーナル
地方創生で注目される「田舎暮らし」、人気の県はどこ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150225-00078596-suumoj-life
2014年田舎暮らし希望地域ランキングで
香川県は第10位にランクインしました。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150225-00078596-suumoj-life
のどかで食べ物もおいしい。 暮らしやすいという面から、香川は多くの支持を得ています。
しかし、20代から40代の田舎暮らし希望の人々が移住をしてきても 実際に仕事がないというところが問題であり、課題でもあります。
子供や妻を養っていけるほどの収入のある仕事が無いという事もひとつ 田舎暮らしや移住を決断できない大きな理由でもあります。
そんな中で、インターネット環境を整備して 古民家にIT企業のサテライトオフィスなどを呼び込むような活動も進んでいます。
田舎暮らしでも安定して、しっかりと収入があり 子育てができるという基盤が確実にあるということが大切です。
田舎暮らしを快適に成功させるには まず、その目的を明確にすること。
そして家族と合意形式を図ることがポイントだと言われています。
田舎暮らしは のどかで自然が多く、空気はおいしいですが、その反面とても不便なところもあります。
しかし、それらをすべて理解し覚悟をした上で 田舎暮らしへ挑むことが大切です。
住みやすく食べ物もおいしいことでにぎわっている香川。 これからきっと盛り上がっていくことでしょう。
執筆:街コミNAVI編集部