ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 福島

2017.11.30.

全国から集う「在外福島県人会サミット」


愛郷心は強いほうでしょうか?自分の生まれた地域やその文化というのは、いやでも自分の中に染みついているものですし、今は違う街に住んでいてもやっぱり地元を愛する気持ちが強いという人も多いのかもしれません。

スポーツチームや芸能界でも、出身地ごとに「○○会」という会が作られていたりもしますし、地元のつながりの深さを感じることはよくありますが、福島県では、現在外国に住む福島県出身者やその子孫たちが集結した「在外福島県人会サミット」というイベントが開催され、注目を集めました。
情報元ソース:福島民友新聞 視察や交流会で「絆」強める 在外福島県人会サミット開幕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171121-00010008-minyu-l07
実は福島県は日本で7位の移住者輩出県で、海外では、各地域で「福島県人会」という組織が作られていて、このイベントはそんな世界中の福島県人会の代表者が福島県に集うというもの。

2013年・2014年と開催され、今回の開催は3年ぶり3回目となります。

同じ福島にルーツを持つ人同士、絆を深めあい、福島の被災地の視察などを行うことで福島の風評被害を世界的に払しょくし、再び福島を元気づけようという目的で開催されるもので、今回は11月20~22日の3日間にかけて交流会や被災地視察が行われました。

過去最多となる17ヶ国26県人会の31人が参加したこの会。

参加者たちは福島の復興を祈り、誓って、それぞれの国へ帰っていきました。このイベントで少しでも世界での福島のイメージが変わってくるといいですね。

皆さんの地域でもこうしたイベントが開催されているかもしれませんし、世界で県人会といった組織が作られているかもしれませんから、皆さんも一度調べてみると面白いかもしれませんよ。


 執筆:街コミNAVI編集部