


2015.03.04.
高知で「全国漫画大会議 in まんが王国・土佐」が開催されました。
皆さんの中にも 漫画が好きな方が、たくさんいるのではないかと思います。
今回、高知では そんな漫画好きの方には見逃せないイベントが開催されました。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク
高知で「全国漫画家大会議」-人気漫画家21人集結、中川翔子さんトークも /高知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150224-00000005-minkei-l39
それが、高知にある県民文化ホールで行なわれた
「全国漫画大会議 in まんが王国・土佐」です。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150224-00000005-minkei-l39
この高知で開催されたイベントは 「まんが文化の未来が見える」をサブテーマに置き オープニングのセレモニーでは、日本の漫画界の大御所漫画家の『さいとうたかを』さんや 里中満智子さんなどをはじめ、芸能人の中川翔子さんもゲストで登場したそうです。
その3方を交えての、トークショーを行い 漫画ファンの方との交流や高知の魅力について語ったそうです。
高知は美味しい特産品などに恵まれた地域であるのですが 漫画文化も根付いているようで素敵ですよね。
実際に、高知の県庁には「まんが・コンテンツ課」が存在するほどで 地域と漫画が関わったイベントや、情報などを発信しているそうです。
他の県には類を見ない、斬新な特徴ではないでしょうか?
地域の特産品は、なにも食に関する物だけではなく この高知における「まんが」のように 地域と密接に関わっていけば、大事な地域の特色となるのではないかと思います。
通常「まんが」は、娯楽の一部として捉えられがちですが 実際には、日本のしっかりとした文化の一つだという事が分かるイベントですね。
執筆:街コミNAVI編集部