ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 大阪 > フォルダ 岸和田

2017.12.27.

岸和田市の公式インスタグラム


現在、全国各地で地域の活性化を目指す動きが活発化していますが、地域を活性化させるのに重要なことして、やはり自治体の広報活動がありますよね。

最近ではインターネットの発達によって広報の仕方もだいぶ様変わりしてきていますが、現在急速に流行しつつあるのが、SNSの活用です。

どこにいる人にでも情報が発信できますし、若い層にも情報を伝えやすいSNSを活用しようと取り組む自治体は多いですが、大阪府岸和田市も、現在インスタグラムを利用した広報活動に力を入れているということで話題となっています。
情報元ソース:産経ニュース 何げない風景をパチリ 岸和田のインスタに市が投稿呼びかけ、撮影ツアーも
http://www.sankei.com/region/news/171210/rgn1712100045-n1.html
岸和田市では、今年6月に市の公式インスタグラムアカウントを開設。岸和田城や、市のシンボルともいえるだんじり祭りの様子などが投稿されていて、注目を集めていました。

また、市民にもインスタグラムの投稿を呼びかけ、最も「いいね」のついた写真を「月間フォトジェニック大賞」として市のホームページで紹介するなどしています。

こうした、写真を活かした岸和田市の広報活動はとどまるところを知らず、12月3日には「きしわだカメラ旅」を実施。このイベントは、写真撮影講座を兼ねたバスツアーで、参加者たちは岸和田市の名所を巡りながら写真を撮影。撮った写真は岸和田市のホームページでも公開されています。

魅力を一番わかりやすく表現するのに写真はうってつけですし、多くの市民や訪れた人たちが地域の写真を撮ってアップしてくれるようになると、地域の魅力は大きく拡散していくことが期待できますから、岸和田市、そしてほかの自治体のSNSや写真の活用にはこれからも注目ですね。


 執筆:街コミNAVI編集部