



2017.12.30.
インスタ映えで有名になった川越のハーバリウム
今年の流行語大賞に「インスタ映え」が選ばれたことが記憶に新しい人もいると思いますが、ここ数年、インスタ映えする商品の需要が確実に伸びてきていますよね。
メディアなどで取り上げられ、最近話題になったインスタ映え商品といえばいろいろありますが、電球型のビンに入った光るドリンクが印象に残っている人も多いのでは?
実はあの電球型のビン、他にもインスタ映え商品に活用されていて、あのビンにドライフラワーなどの植物を入れた作品も人気となっているのだとか。
こうした、容器に植物を入れて液体に浸して鑑賞する作品を「ハーバリウム=植物標本」というのだそうですが、埼玉県川越市に、そのハーバリウムで話題になっている観葉植物専門店がある事をご存知ですか?
情報元ソース:埼玉新聞
インスタ映えする「ハーバリウム」人気、川越の店評判 一瞬で気に入る女性も 感じてほしい魅力とは
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171217-00010003-saitama-l11
そのお店の名前は「KIYOU KAWASHIMA」。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171217-00010003-saitama-l11
プランツクリエイターとして、植物を用いた飾りつけなど様々な植物に関する仕事を請け負うカワシマタカヒロさんが川越市にオープンしたお店で、ハーバリウムを中心に展開しています。
オープンしたのは1年半ほど前ですが、インスタ映え需要の波に乗ったこともあり、有名人の来客やメディアでの露出も多く、一躍人気ショップに。川越市街、そして埼玉県外からも多くのファンがやってくるのだそうです。
ハーバリウムは造花ではなく本物の花を使うため、時間がたつと枯れてしまいますが、1年ほどは楽しむことができますし、枯れてしまうはかなさも魅力の1つなんだとか。
インテリアの1つとしても注目を集めているそうで、これからさらに人気が高まりそうです。川越の人、インスタ映えを大事にしている人は、是非KIYOU KAWASHIMAや、ハーバリウムについて、チェックしてみてくださいね。
執筆:街コミNAVI編集部