ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 神奈川 > フォルダ 横浜

2018.01.05.

横浜・中華街の焼き小籠包


横浜といえば中華街ですよね。中華街でオススメの絶品食べ歩きグルメをご紹介したいと思います。

最初にご紹介するのは、江戸清の「ブタまん」です。横浜中華街の食べ歩きといえばまずはやっぱりブタまんです。中でも江戸清のブタまんは常に行列ができているほど、大人気なんですよ。

ブタまんなんてどこで食べても同じでしょう?と思っている人も多いかもしれませんが、老舗の味を一度味わってみてください。とにかく大きなブタまんは一つ500円というリーズナブルな価格で味わうことができます。

ひとつ食べるとお腹いっぱいになってしまうので、数人でシェアしていただくのがオススメです。季節限定の商品もあるので、いつ訪れても新しいメニューと出会うことができますよ。
情報元ソース:RETRIP[リトリップ] - 旅行キュレーションメディア 本当に迷ったらこれ!地元民が教える“横浜中華街”の絶品食べ歩きグルメ15選
https://retrip.jp/articles/68361/
次にご紹介するのは、鵬天閣の「焼き小籠包」です。こちらのお店も、横浜の中華街で常に行列の絶えない名店です。

小籠包といえば、ふんわりとしていてジューシーなイメージがありますよね。この焼き小籠包は皮がサクサクとした食感になっているんです。そして中には肉汁がたっぷりと入っています。今まで焼き小籠包を食べたことがないという方は横浜へ行った時に食べてみてくださいね。

焼き小籠包には2種類あります。白色が豚肉焼きで、緑色が海鮮焼き入りです。4個入りは620円、6個入りが930円となっています。出来立てはものすごく熱いので、しっかりと冷ましてからいただきましょう。

横浜には素敵な食べ歩きグルメがたくさんあるのでチェックしてみてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部