


2018.01.25.
両子寺(大分パワースポット)
大分でオススメのパワースポットをご紹介したいと思います。
最初にご紹介するのは「文殊仙寺」です。こちらは長い階段を守っている仁王像が出迎えてくれるお寺です。門を終えて、階段を登りきるとお寺の本堂の横には緑に埋もれている十六羅漢像が登場します。
本堂には崖に建物の一部が入り込むように建てられていて、わかりにくくはありますが、建てられている時の懸造りとなっています。像や建物が好きという方は、訪れてみてくださいね。
情報元ソース:RETRIP[リトリップ] - 旅行キュレーションメディア
大分のおすすめパワースポット!お寺・神社30選
https://retrip.jp/articles/50072/
次にご紹介するパワースポットは「両子寺」です。こちらは両子山中腹にあるお寺です。秋になると紅葉が美しく、赤や黄色に色づいたもみじを見るために大分を訪れる観光客も多いです。https://retrip.jp/articles/50072/
石像も点在しているので、飽きることなく景色を楽しむことができますよ。特に木立の中に立っている仁王像は迫力があって大人気のスポットでもあります。普段なかなか仁王像を見るチャンスはないですよね。
大分へ行くことがあればチェックしてみてください。営業時間は8時から17時、参拝料金は300円です。
最後にご紹介するパワースポットは「桂昌寺跡 地獄極楽」です。こちらのお寺には本堂がありません。洞窟をくぐって地獄と極楽浄土を体験できるスポットです。議事の生まれ変わりを体験することのできる珍しいパワースポットですよ。汚れていい洋服と動きやすいスニーカーで訪れるようにしましょう。
大分には魅力的なパワースポットがたくさんあるのでチェックしてみてくださいね。
執筆:街コミNAVI編集部