ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 新潟

2019.01.09.

新潟で交通事故防止を啓蒙するファッションショー


(2018年12月31日に書かれたコラムです)

年末にかけ冷え込みが厳しくなり、雪国では路面状況が悪化し、各地でスリップ事故が起きているようです。

新潟県内では今年、交通事故による死者は97人、今月に入り6人が死亡し、新潟県は交通死亡事故多発警報を発令しています。そんな中、交通事故を減らすことを目的とした斬新なファッションショーが新潟県で行われたのでご紹介しましょう。
情報元ソース:新潟市東区 冬の交通事故防止運動 反射材ファッションショーを開催します
http://www.city.niigata.lg.jp/event/shi/event_higashi/hanshazaifashonshow.html
夕暮れ時や夜にドライバーから見えやすくする反射材、これを使った衣装のファッションショーが「冬の交通事故防止運動」初日となった12月11日、開催されました。

約80人の新潟市民が訪れ、事故防止とおしゃれを両立したファッションを楽しみました。

こういった取り組みは会場となった新潟県警新潟東署では初の試み。地元の交通安全協会の会員らがモデルとなり、反射材でできたタスキを肩にかけた王道スタイルから、反射材の装飾品がついたバッグを使った「おしゃれスタイル」など、様々なファッションが披露されました。

また冬の新潟県内では雨や雪が降る機会が多いことから緑の部分が光る傘や、飼い主だけでなくペットがいることもできる光る犬用リードなど、反射材でできた各種製品も紹介されました。

こういった反射材ファッションは直接は事故の減少にはつながらないかもしれません。ただ身に付けることで車を運転する人に気づいてもらいやすくなることで、事故の抑止につながるのではないでしょうか。

ペットの散歩をする方に向けた、リードに反射材を取り入れるというのは、個人的に画期的だと思いました。なかなか思う通りに言うことを聞いてくれないペットを直接つなぎとめるものに反射材が使われていることも、きっと事故の抑止につながるように思います。


 執筆:街コミNAVI編集部