



2020.12.28.
近年の恒例イベント〜小樽駅でガラスアートギャラリー開催
何か綺麗なものを見てみたいという方は今、小樽に行くといいものが見れるかもしれません。
今回、小樽ではJR小樽駅構内で「ガラスアートギャラリー」が開催されているということで今ニュースとなっているようです。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク
小樽駅に「ガラスアートギャラリー」 地元8工房の作品一堂に
https://news.yahoo.co.jp/articles/ d22d0effe9ce62f609d169ae13faa9d822fa0414
こちらの小樽でのイベントは「小樽ゆき物語」というイベントの一環。https://news.yahoo.co.jp/articles/ d22d0effe9ce62f609d169ae13faa9d822fa0414
今回のイベントでは小樽の市内にある工房"ザ・グラス・スタジオ イン オタル"や"KIM GLASS DESIGN"に"小樽il PONTE"といった有名な工房の8工房の作家の方たちが試作した作品が展示されているのだとか。
イベントでの共通の作品テーマは「海」ということで様々な美しいガラスアートが展示されているということですからまさに一見の価値ありといったところでしょう。
さらに実はこちらのイベントの会場にもなっている小樽駅の駅舎は道内でも最古の鉄筋鉄骨のコンクリート造となっているそうで、その雰囲気はまさに小樽の街の雰囲気にぴったりなのだそうです。そんな貴重な建物であるということで今では国の有形文化財にも登録されているのだとか。
そんな雰囲気ばっちりの場所で見るガラスアートはさらに雰囲気や魅力がアップすることは間違いないのではないでしょうか?
小樽ではこんな美しいガラスアートを作り出せる工房があるのかということもよくわかる展示イベントにもなっているようなので、ぜひ小樽駅を利用する際にはこちらの展示イベントを体験してみては?
(2020年12月25日に書かれたコラムです)
執筆:街コミNAVI編集部