



2018.03.12.
ミスおたる(小樽)の応募資格が広がる
地方自治体や商工会議所、大学学園祭実行委員などが主催しているミスコンテスト。
主に観光事業や親善交流などを活動とし、多くの応募を呼びかけている。ミスコンテスト出身の女優・タレント・アナウンサーも多いようです。
そんな中「ミスおたる運営協議会」は「ミスおたる」の募集期間を2/23から3/6までに延長していました。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク
「ミスおたる」募集期間延長 小樽市に通勤・通学者も対象 /北海道
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180227-00000059-minkei-hok
小樽市の観光をはじめとした産業振興、小樽の顔として市内外行催事への派遣などにより、小樽の魅力を発信できる方を募集。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180227-00000059-minkei-hok
地元「小樽の顔」という響きはなんだかハードルが高そうですが、、応募の内容は以下。
応募資格は18歳以上の独身女性で。小樽市に在住している方」だけではなく、「小樽市に通勤、又は通学している方(又は予定の方)」も応募できるように変更になったようです。
他の地方からでも小樽に住む予定のある人も応募が出来るというのは面白いですね。活動は年間約60日程度で、7月(潮まつり関係行事)と10月~11月(物産店関係出張)が活動集中時期。
忙しそうにも見えますが、小樽のお祭り行事にも関われて、なおかつ一定の活動費も支給してくれるみたいなのでとっても楽しそう。
産業振興という目的はあるものの、一つの地域が協力して街を盛り上げるというのはとても心強いですね。自分の個性を発揮しながら、皆を笑顔にできるというのはかなり魅力的な活動だと思います。
興味のある人はちょっと踏み出して応募してみるのも良いかもしれないですね。
執筆:街コミNAVI編集部