ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 兵庫 > フォルダ 伊丹

2015.05.05.

伊丹市が「大好きな伊丹の景色」を公募


今年度が市制75周年の伊丹市は 伊丹の良さを広くPRしようと、季節ごとの風景写真を 「大好きな伊丹の景色」として募集を始めました。
情報元ソース:産経新聞 「大好きな伊丹の景色」を募集 兵庫
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150408-00000031-san-l28
桜の名所が多く、ワシントンのポトマック河畔に咲く「日米友好の桜」のルーツが 伊丹市の桜であることもあり、募集の最初のテーマは「4月編~伊丹の桜~」で 4月15日まで応募可能だったようです。

集まった写真は、伊丹市のホームページなどに掲載されています。

伊丹市は、市内におよそ1300本の桜があり 特に瑞ヶ池公園には、ソメイヨシノやシダレザクラなど10種 計およそ600本があります。

園内の沿道のおよそ300メートルの桜並木には毎年多くの花見客も訪れます。

先ほどもご説明した通り「日米友好の桜」のルーツが伊丹であることから 平成24年に寄贈100周年を記念してアメリカから贈られた「里帰り桜」もあるそうです。

4月編の募集はすでに終了していますが 今後も季節ごとの写真が募集されますので 伊丹にお住まいの方は、参加してみてはいかがでしょうか?

投稿された写真は、伊丹市のホームページやTwitter、Facebook、Google+ また、市が発行する印刷物などに掲載され、伊丹の魅力のPRに利用されるそうです。


 執筆:街コミNAVI編集部