



2015.05.14.
吹田で「五月人形展」が開催
5月5日のこどもの日には、各地で様々な催しが行われました。
そんな中、男児の成長を願う「端午の節句」という事で 吹田市内本町の旧西尾家住宅で毎年恒例の「五月人形展」が行われたそうです。
情報元ソース:産経ニュース
大阪・吹田の旧家に伝わる五月人形披露
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150424-00000060-san-l27
旧西尾家住宅は吹田市の南部に位置し、広さ4500平方メートルあまりの敷地に
仙洞御料の庄屋であったことを偲ばせる屋敷を構えています。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150424-00000060-san-l27
主屋は、茶道薮内家の茶の湯の考え方や当主の数奇屋趣味を通わせた造りになっていて ほかにも茶室や温室、数奇屋と洋風意匠を取り入れた離れがあるなど 明治から大正にかけて建築された建造物として 吹田の歴史や文化が堪能できる施設となっています。
吹田市の旧西尾家住宅は、関西地方における都市近郊の大型和風建築として価値が高く 蔵や納屋などもよく残り、屋敷全体の構成を残している点も貴重であるとして 平成21年12月に国の重要文化財に指定されたそうです。
そんな吹田市にある旧西尾家住宅には 西尾家に残っていた明治時代のものなどを含め5組の人形が飾られていたんですね。
小ぶりながら来館者に注目されているのが、昭和初期の「八幡太郎義家」の人形。 甲冑に身を固めた坂東武者・源義家が馬に乗ったりりしい姿だそうですよ。 足を運んだ人の目を止める、大変立派なものみたいですね。
今年の「五月人形展」はすでに終わってしまいましたが 来年は是非、吹田に出かけて この見事な五月人形をご覧になってみてはいかがでしょうか?
執筆:街コミNAVI編集部
アシックスが手がけるトレーニング施設が吹田にオープン
日々アスリートの方は自らの記録に挑戦するべくトレーニングに勤しんでいるということで、アスリートの...
日々アスリートの方は自らの記録に挑戦するべくトレーニングに勤しんでいるということで、アスリートの...
オリジナルドリンクも作れる「アサヒビールミュージアム」が吹田工場内にオープン
誰もが気軽に愛するアルコール飲料といえばやはりビールではないかと思います。 吹田でそんなビール...
誰もが気軽に愛するアルコール飲料といえばやはりビールではないかと思います。 吹田でそんなビール...
国立民族博物館(吹田)にて、触って楽しむ「触の大博覧会」開催
普通であれば美術館や博物館などで展示されている作品を楽しむのは目で見て鑑賞するだけの場合がほとん...
普通であれば美術館や博物館などで展示されている作品を楽しむのは目で見て鑑賞するだけの場合がほとん...
吹田にeスポーツ施設が開設
最近、多くの注目を集めるスポーツといえばやはり「eスポーツ」ではないでしょうか? スポーツをプレ...
最近、多くの注目を集めるスポーツといえばやはり「eスポーツ」ではないでしょうか? スポーツをプレ...
吹田・万博記念公園で「チーズEXPO」開催
様々な料理などに欠かせない存在である"チーズ"、そんなチーズを愛してやまないという人はか...
様々な料理などに欠かせない存在である"チーズ"、そんなチーズを愛してやまないという人はか...
吹田で「OSAKA GENKi PARK」開催
吹田にある万博記念公園では今回2日間にもわたるアートや音楽といった多彩な文化や芸術を楽しむことがで...
吹田にある万博記念公園では今回2日間にもわたるアートや音楽といった多彩な文化や芸術を楽しむことがで...