



2022.01.13.
日野で「クハ201-1」の撮影会が開催
鉄道ファンであればお気に入りの車両があるという人は多いでしょう。とはいえ、今では運行していなかったりすると実際に目にする機会も減るということもあるかもしれません。
そんな中で、日野ではすでに引退した人気車両の撮影会イベントが開催されたということで鉄道ファンを始め、多くの人の注目を集めたそうです。
情報元ソース:八王子経済新聞
JR東日本、「201系撮影会」開催へ 日野市・豊田車両センターで
https://hachioji.keizai.biz/headline/3315/
今回、日野で開催されたのは2010年にその運行を終了し、引退した車両である"201系"の撮影会というもの。https://hachioji.keizai.biz/headline/3315/
特に今回の日野での撮影会では201系の中でも初めて製造された「クハ201-1」という車両の撮影会となっているのだとか。
会場となるのは日野にある豊田車両センターということもあって普段は立ち入ることができない場所での撮影が可能ということでもファンからすれば要チェックなイベントとなっているのではないでしょうか?
ちなみに今回、撮影会が行われた201系はオレンジ色に塗装された車体が特徴的な「オレンジ色の電車」として親しまれたもので、実際に乗車したこともあるという人も多いのではないでしょうか?
とはいえ、そんな身近な存在であった車両も引退してまっては見る機会もほとんどなくなりますし、今回のような撮影会が開催されるのはファンからすると嬉しいイベントとなったことでしょう。
鉄道ファンの方からすればぜひ参加してみたいイベントでもありますが、そうでない方も以前はよく利用していたのに見なくなってしまって寂しいや懐かしいという気持ちで撮影に参加している人なんかもいるかもしれませんね。
今では貴重な姿となった車両を写真に収めておく機会はそうそうないことなので参加できたというかたラッキーかもしれません。気になる方は引退した後も人気の車両がどんなものなのか実際に見にいってはいかがでしょうか?
(2022年1月6日に書かれたコラムです)
執筆:街コミNAVI編集部