



2015.05.26.
春日部は『クレヨンしんちゃん』の街。
今や世界的にも有名な「クレヨンしんちゃん」 これに登場する野原一家は、春日部在住という設定なんですよね。
その野原一家が5月7日、映画公開に伴って 一時期離れていた春日部に帰って来たようで 春日部市役所に転入届を出したそうです。
情報元ソース:毎日新聞
クレヨンしんちゃん:一家、春日部へ帰る 埼玉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000029-mai-soci
ちなみに、野原一家は2004年から春日部市に特別住民登録をしています。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000029-mai-soci
原作者の、故臼井義人先生が春日部市在住だったこともあり 作品の随所に同市を感じさせる風景として「ババ・ガーデン」や 「サトーココノカドー」などが登場しています。
またアニメ作品の中では 『週刊埼玉県庁』という県庁の模型がついてくる冊子が登場しています。
リアルでは、東武線の春日部駅を降りると しんちゃん一家の大きな看板が迎えてくれます。
また、同市内にある「ララガーデン春日部」には しんちゃんのアミューズメント施設「嵐を呼ぶブリブリシネマスタジオ」があり 春日部はまさに、名実共に『クレヨンしんちゃんの街』なんですね。
平成22年には、春日部市と庄和町の合併5周年を記念し クリアファイルつき野原家・特別住民票を1万部発行し 1部300円で販売なども行なっていたみたいですよ。
執筆:街コミNAVI編集部