


2015.07.14.
島根県のお得な『プレミアムおみやげ券』が不振
各地でプレミアム付き宿泊券や、土産券の発行が過熱していますが ちゃんと発行した分が売り切れるという事ではないようです。
島根県が発行する 島根県外者向けの「プレミアム宿泊券・おみやげ券」の申し込み受付を締め切ったところ おみやげ券が用意した数の2割程度の申し込みにとどまり、売れ残りが出たことがわかりました。
情報元ソース:産経WEST
あれれ…島根県のプレミアムおみやげ券、10万冊超売れ残り、7月再募集へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150620-00000024-san-l32
島根県は急きょ、7月早々にも再募集する方針を固め
PR方法を含めて検討を始めています。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150620-00000024-san-l32
島根県によると、2500円で5000円分利用できる宿泊券は 10万枚のところ10万4191枚と予定枚数を超えたものの 希望者全員に購入してもらうことになりました。
ところが、3500円で5000円分使えるおみやげ券(プレミアムおみやげ券)は 13万3333冊発行予定のところ2万8123冊が申し込まれ10万5210冊が 残ってしまったという事だそうです。
島根県の担当者は県外向けのPRが十分でなかったと話しています。
確かに、このおみやげ券なら、島根県外から来る観光客の方が使えそうですよね。
島根のおみやげといえば、イワガキ、ドジョウ、蕎麦、和菓子、そろばん めのう細工、石見焼なんかがあります。
これだけバリエーションがあるのですから 各地方自治体のためにも、島根県が発行するおみやげ券の購入を応援したいところです。
しかし、お土産に5000円以上使う観光客がどの程度いるのかと考えると なかなか難しいかもしれないですよね。
だって、ほとんどの観光客の方は 宿泊代の方が高くついているんですから。
それと同額、それ以下の割引だと売れないのは分かります。
島根県知事も購入しやすい方法を取れないか検討中と話していたので よりお求めやすくなるのではないでしょうか。
7月にも再募集が行われるとのことですので 是非、注目したいところです。
執筆:街コミNAVI編集部