



2015.08.15.
吹田の農地を使った『ふれ愛農園』が開催
日本は農業が盛んな国であり、大昔から『農業・農耕』は 私たちの身近なものであったと言えるのではないでしょうか?
今回、吹田では そんな農業を子供たちに体験してもらおうというイベント 「ふれ愛農園」が行なわれました。
情報元ソース:産経新聞
雑草刈り、かかしコンテスト… 吹田で家族連れ農作業体験 大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150804-00000001-san-l27
吹田の「佐井寺3丁目農地」にて開催されたこのイベントでは
多くの子ども達が、雑草刈りやトウモロコシの収穫、かかしコンテストなど
様々な農業に関わる催しで楽しんだそうです。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150804-00000001-san-l27
吹田に限らず、日本では昔から農業は身近なものであったのですが 近年では、農業を体験したりした事がないという人も 増えてきているのが現状でもすよね。
普段、私たちが口にしているものが どのようにして作られているのかを知らないということは いかに農業に対しての関心が少なくなってきているという 証拠にもなるのではないでしょうか?
そんな中で、この吹田で開催された農業の体験イベントというのは 実はとても重要な意味を持つのではないかと思います。
今の暑い季節は炎天下の中、作業するということはとても過酷な作業でしょう。
しかし、今回のイベントに参加した子ども達は その暑さの中でも雑草刈りや収穫などの農業を体験する事で 自分たちの食生活が、いかに大変な作業の上に成り立っているのかという事が 感じられる良い機会になったのではないでしょうか?
この吹田でのイベントをきっかけに もっと多くの人が農業に関心を持つ事になればいいですね。
執筆:街コミNAVI編集部