ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 奈良

2015.10.09.

ホテル日航奈良の『エスプーマ氷』


2015年の夏、奈良で一躍注目を集めたものがあります。 それは「かき氷」です。

かき氷マップや全国の名店が集った「ひむろしらゆき祭」を通じて かき氷の街として脚光を浴びた奈良では、秋になっても人気は衰え知らずで ホテル日航奈良でも、話題のエスプーマを使ったかき氷が評判です。
情報元ソース:Lmaga.jp 奈良の新名物、エスプーマかき氷に新星
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150914-00010000-lmagajp-life
エスプーマのかき氷?とはテレビでも何度となく放映された 奈良の人気店「ほうせき箱」の看板メニューです。

ヨーグルトを泡状(エスプーマ)にしたかき氷(エスプーマ氷)の事で ほわほわの泡の後に氷の冷たさがやってくるという独特の口当たりで 食べても体が冷えにくいという嬉しいメリットもあります。

なので、秋になって気温が下がってもまだまだ人気があるそうですよ。

このあまりの美味しさに感動した、ホテル日航奈良の企画担当者が 「ほうせき箱」のオーナーに頼んで、特別にレシピの監修をしてもらったそう。

氷も奈良唯一の製氷会社が、かき氷のために開発し 通常なら48時間で作る氷をさらに時間をかけ 氷の純度をあげたという「72時間氷」を使用しています。

ホテルの料理長やスタッフで ふわっと優しい口どけの氷になるよう、温度管理や削り方を徹底研究したようで 一流の方たちが一生懸命試行錯誤して出来上がった究極のエスプーマ氷なんですね。

この夏、流行に乗り遅れたという方は、まだ間に合いますよ。


 執筆:街コミNAVI編集部