


2014.07.20.
服を着たまま泳ぐ?新潟の大学で着衣泳講習
夏と言えば、海や川などで事故が多発しますが 新潟の長岡技術科学大では、そんな時の為の訓練が実施されました。
『着衣泳 教員講習会』というそうで 服を来たまま泳ぐという一風変わった講習会だったようです。
確かに、新潟も含め 海に面する県では、本格的にこういった取り組みを行えば 少しでも水難事故を減らす事が出来るかもしれないですね。
情報元ソース:産経新聞
長岡技術科学大が「着衣泳」教員講習会 新潟
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140716-00000088-san-l15
今回の訓練では新潟にある長岡技術科学大の
校内プールにて教員15名が着衣泳の講習を受け
実際に、浮き方など具体的な方法を学んだそうですよ。
ここで習得した技術を学校に持ち帰り
是非、生徒たちに教えてほしいものですね。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140716-00000088-san-l15
でも、実際に子供たちに教えるとなれば 服も二枚持ってこないといけないですし 万が一溺れる事も想定されます。
小学生にこの講習を行なうには苦労もありますが 是非、水泳のカリキュラムに追加させるべきだと感じます。
執筆:街コミNAVI編集部