ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 沖縄 > フォルダ 那覇

2016.06.09.

那覇で『なは骨董祭』


古いものや歴史のあるもの、いわれのあるものといった 古美術品に興味があるという方はいるのでしょうか?

今回、那覇ではそんな古美術品や骨董品、古書籍などの展示即売会である 「美のアジマー 第1回なは骨董祭」が開催されたということで 多くの骨董品や古美術好きの方で賑わったようです。
情報元ソース:沖縄タイムス 古美術・古本ずらり タイムス本社で「なは骨董祭」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160528-00000010-okinawat-oki
この那覇で開催された骨董品祭は、県内の合計6店舗が那覇に集まって出店。

戦前や著名な木彫り作品など、戦前戦後の貴重な古美術品の数々が集まり その数は約8千点にものぼったそうです。

那覇に限らず、全国には古美術品、骨董品好きという方はたくさんいるのではないでしょうか?

しかし、骨董品や古美術品というのはその場所場所に赴いて 自分の足で掘り出し物を見つけることが、古美術品集めの醍醐味ともいえる部分なのでは ないかと思います。

今回の那覇のイベントのように 多くの人で賑わう、それも数多くの骨董品が集まる催しなどはマニアやファンの方から見ると なかなか無い絶好の機会なのではないかと思います。

また、そういった古美術品や骨董品というものは それ自体に歴史があるというものがあるのではないかと思います。

そのような珍しい骨董品を手にするというのは 何かロマンを感じるという方も多いのかもしれませんね。

骨董品が数多く集まるこのイベントにいけば 興味がある方も無い方ももしかすると何か大事なものが見つかるかもしれません。


 執筆:街コミNAVI編集部