ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 大阪 > フォルダ 吹田

2016.11.04.

吹田総合車両所にてイベント


昔から現在まで、多くの人を魅了する乗り物、鉄道。鉄道ファンは男女問わず、年齢問わずいて 芸能界などでも鉄道好きを公言する人もたくさんいますよね。乗って旅に出るのが好き、写真を撮るのが 好き、様々な楽しみ方があると思いますが、やはり、普段なかなか見ることのできない車両をみたり 普段入ることのできない関連施設などに入ることに興奮する人も多いことでしょう。

大阪府吹田市では、10月29日、ある鉄道関連施設が1日限定で一般公開され、多くの鉄道ファンで にぎわいました。開催されたのはJR西日本管轄の吹田市にある車両基地「吹田総合車両所」です。
情報元ソース:朝日新聞デジタル 車両基地に「トワイライト」展示 大阪・吹田で29日に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161024-00000012-asahi-soci
この一般公開は年に1度だけ毎年行われる恒例行事で、毎年吹田市内外から1万人近い鉄道ファンが 訪れるそうです。

「ちびっこ電車塾」の開講や鉄道関連グッズの販売、車両所の作業見学、車両と綱引き、台車の 打音検査体験など、鉄道好きにはたまらない企画が目白押しとなっていますが、今年の目玉はなんと いっても車両の展示。

昨年3月に惜しまれつつも定期運行を終えた人気寝台特急「トワイライトエクスプレス」の車両が 初めて展示されたからです。また、昨年実施して好評だった運転士体験は今年は体験コーナーを2ヶ所に 増やすなどしてこちらも大好評。みなさん思い思いに特別な1日を楽しんでいました。

興味のある人は来年吹田に訪れてもいいですし、こうした車両基地一般公開は全国各地で開催されて いるので、調べていってみてもいいかもしれませんよ。


 執筆:街コミNAVI編集部