



2017.03.01.
どぶろくを小樽から盛り上げよう
お酒というのは私たちに身近な楽しみのひとつで、お酒が大好きという方もたくさんいるのではないでしょうか? そんなお酒好きな方には注目のイベントが小樽で開催されたということで、多く人で賑わったのではないかと思います。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク
小樽・田中酒造で「どぶろく祭り」 珍しい濁り酒やどぶろくを提供 /北海道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170210-00000060-minkei-hok
今回、小樽で開催されたのは田中酒造の「小樽どぶろく祭り」というものだそうです。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170210-00000060-minkei-hok
皆さんはこの「どぶろく」というものご存知でしょうか? この「どぶろく」というものは私たちが普段よく飲んでいる透き通った日本酒とは米麹を発酵させてつくるお酒という点では同じなのですが、「どぶろく」はシンプルに米麹を発酵させただけのものなので濁りの強い、素朴なお酒です。
今回の小樽でのイベントではこのどぶろくや濁り酒といったお酒が試飲できる「どぶろく大試飲会」といったものも開催されるそうで実際に「どぶろく」が、どういったものか楽しむことができるようですね。
しかし、そんなどぶろくですが実は一時期どぶろくを製造することは違法行為とされていた時期がありそれまで人々の身近な存在であった「どぶろく」が姿を消していた時代があり、それ以降「どぶろく」を知る人は激減したのではないかと思います。
現在ではちゃんと許可をとれば「どぶろく」を製造することは可能になっているので酒造で「どぶろく」が手に入るようになりました。
「どぶろく」は日本の伝統文化といえるほど昔から親しまれてきたものなのでこれを機会に「どぶろく」が未体験という方は「どぶろく」に触れてみてはどうでしょうか?
執筆:街コミNAVI編集部