ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 神奈川 > フォルダ 平塚

2017.03.23.

平塚市がインスタグラムを活用


写真共有アプリ・サイト、インスタグラムはすでに若者文化の中心を担っています。当初は写真とコメントでつながる画期的なSNSだったのですが、今や芸能人の文化発信のプラットフォームであり、日常生活のコミュニケーションツールでもあります。

そんなインスタグラムを利用したPR動画を、平塚市が制作したのをご存知でしょうか。
情報元ソース:産経新聞 “平塚愛”表現、市がPR動画 投稿写真を活用 神奈川
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170310-00000042-san-l14
その名も「#hiratsukagood(ヒラツカグッド)」。インスタグラム特有の「#(ハッシュタグ)」を名前に持つこの動画は、市のアカウントに投稿された風景写真を利用しつつ、サーフィンやJリーグチームの「湘南ベルマーレ」などの平塚の文化を発信する目的で作られました。

アニメーションは平塚出身のオノルイーゼさん、音楽も平塚市出身のバンドMiyuMiyuが担当していて、動画出演者も平塚の子供たちやショップオーナーなど。

…つまり平塚のいいところを集めたとってもお洒落なPR動画となっているわけです。

「手をつなぎたくなる街 湘南ひらつか」というキャッチフレーズそのままに、画面に登場する人物たちのあたたかいつながりが印象的です。

この動画を見た人たちに興味を持ってもらい、いずれ観光客や定住者の増加につながればとのことです。

広報担当者は、「市のイメージアップに活用したい」とコメントしていて、今後の展開に期待を寄せているようです。一流の音楽PVとしても見ることのできるこの動画、ぜひ検索してみてください。


 執筆:街コミNAVI編集部