



2018.01.27.
平塚市民病院の最新医療が本に
みなさんは、普段病院をどれくらい利用していますか?持病がある人などはもちろん、そうでない人も病院のお世話になることはだれしもあるものですよね。
お医者さんといえば専門職で、医学のことは私たち素人にはわかりませんから、医師や病院に任せること人ありがちなわけですが、その分医師や病院との信頼関係は重要ですし、病気や治療については詳しい説明をしてほしいと思うものです。
もちろん、私たちが医者任せにせずに少しでも知識を得ようとすることも大事ですよね。そうした中、神川県平塚市の病院からは、最新医療をわかりやすく解説するための書籍が出版され注目を集めています。
情報元ソース:カナロコ by 神奈川新聞
最新医療平易に解説 読みやすさも配慮市民病院書籍出版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00023115-kana-l14
それが「そばに寄り添い、ともに闘う 平塚市民病院の最新医療」です。平塚市民病院が出版する本で、同病院が誇る最新治療について解説する内容となっています。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00023115-kana-l14
平塚市民病院は今年で開設50周年を迎える老舗病院。「そばに寄り添い、ともに闘う医療を提供する」ことを基本理念としていて、この書籍も、誰にでもわかるように専門用語をできるだけ排した、非常に読みやすい内容となっています。
これによってより多くの人に病院の情報を開示して、医療について理解してもらいたいとしています。
平塚市や周辺の病院に献本されるほか、書店で購入することも可能ということなので、平塚市などに住んでいる人はもちろん、ほかの地域の人でも最新医療について知りたい人などは是非一度チェックしてみてくださいね。
執筆:街コミNAVI編集部