

2017.03.28.
ゲイが就く事の多い職業
2015年4月、電通の調査によると約7.6%の人がLGBTで、10人に一人弱はゲイ・レズビアン・バイセクシャル・トランスジェンダーであろうという発表がありました。
テレビやインターネットでも「とある特定の職業にはゲイが多い」と話題になることがあります。どの職業でも、少なからずゲイは存在しているものです。これからご紹介するのは、ゲイが多いと言われている職業や業種、お仕事です。
情報元ソース:ゲイティー
ゲイが多いと言われている職業・仕事まとめ
http://www.gayty.com/article/139/
まずは「ダンサー・舞台俳優・役者」です。テレビの俳優さんなどにも、ゲイと言われている人は多いですよね。http://www.gayty.com/article/139/
ダンサーや舞台役者にも多いと言われています。某有名テーマパークで踊っているダンサーの中にはゲイが多いと言われています。生まれながらに兼ね備えられた繊細な性格は、ダンスや演技などで表現をすることに長けていると言えますね。
次にご紹介するのは「ホテル業界」です。ベルボーイやホテルボーイ、コンシェルジュにはゲイが多いと言われています。
髪型を綺麗に決めて、制服を着用している姿は誰もがかっこいいと感じますよね。ホテル業界は第一印象が大切なので、清潔感がありスタイルが良く表情豊かなイケメンが大活躍できる職場でもあります。どんな職業に就くべきか悩んでいる人はホテル業界を選んでみるのもいいですね。
その他にも、医療業界やデザイン・芸術業界・美容・ファッション業界など、様々な職業でゲイが活躍しています。発想力や想像力が豊かな人が多いので、専門分野で活躍しているゲイが多い傾向にあります。
執筆:街コミNAVI編集部