ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 静岡 > フォルダ 磐田

2017.03.29.

磐田で開催『国際スポーツきゃべつ狩り選手権』


世界には様々なお祭りやコンテストがありますよね。世界のニュース映像などを調べてみると、こんなユニークなコンテストをやっている地域が世界にはあるのだと思わされますが、日本国内でも、面白いコンテストを開催している地域はたくさんあります。

静岡県磐田市では、今回初開催となったある競技会が話題となっています。
情報元ソース:@S[アットエス] by 静岡新聞SBS 「きゃべつ狩り」競技に 収穫、定植畑で勝負 磐田
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170320-00000007-at_s-l22
それが磐田市加茂のきゃべつ畑で開催された「第1回 国際スポーツきゃべつ狩り選手権」です。

地域の魅力の再発見や地域振興、きゃべつの消費拡大を目的に、市内の野菜生産者を中心に実行委員会が組織され静岡新聞社・静岡放送後援で開催されたこの大会。メイン競技であるきゃべつの収穫競争では、国内1人当たりの1年間のキャベツ購入量5.9キロの重さに最も近い収穫量をとったチームの優勝というルールで、16チーム70人が参加し、収穫作業を行いました。

他にもきゃべつの苗植えスピード対決が開催されたり、普段は遊べない畑の中でヤマハ発動機ジュビロの選手によるラグビー体験教室が開催され会場は1日大盛り上がりだったのだそうです。

2016年に牧之原市で開かれた、お茶摘みをスポーツに見立てたイベントを参考に協議を考えたということですが、これから、こうしたスポーツとほかの作業をコラボレーションさせた協議はもっと増えてきそうですね。

ちなみに、今回のイベントの景品は、収穫したキャベツを持って帰れるというものだったそうです。これからもっと話題になっていけば磐田以外の地域からも参加者が出る大きな大会となるかもしれません。

これからの動向にも注目です。


 執筆:街コミNAVI編集部
実は磐田市の特産品!おせちに欠かせない海老芋
年末に向けて、静岡県磐田市の特産品である「海老芋」の出荷が、12月7日から始まりました。 磐田市が...
磐田の磐南ファームにオープンした農家カフェ
新鮮な素材を使用したカフェメニューが味わえるとなればカフェ好きの方はおもわず注目してしまうもので...