

2017.04.14.
カミングアウトしたくないゲイのトーク術
カミングアウトをしたくないゲイにとって、恋愛のトークや合コンのお誘いなどはちょっと辛いものがありますよね。「彼女はいるの?」「どんな女性が好み?」こう言った会話をスムーズにできず、我慢が続くとストレスにもつながります。
これからご紹介するのはカミングアウトしたくないゲイが、飲み会などの席で、上手にコミュニケーションを取る方法です。
情報元ソース:ゲイティー
カミングアウトしたくないゲイのコミュニケーション術(飲み会編)
http://www.gayty.com/article/120/
ゲイにとって「彼女作らないの?結婚しないの?」という恋愛のトークは答えに困るものがあります。http://www.gayty.com/article/120/
恋愛トークになった時、焦ったり言葉に詰まったりしないよう、事前にある程度の話術や回避方法を考えておくべきです。恋愛トークで困った時には、「話を適当に合わす、もしくは流す」ことをお勧めします。
「好きな人は焦らずに探すタイプなんですよ!」「今は仕事が忙しいので恋愛のことは考えられなくて…」「恋愛に興味がないというわけではない。」「今は特別に相手を探していないだけ。」このような雰囲気を出していくことで、会話が楽になります。
カミングアウトをしていないゲイは、苦労が絶えないものです。
嘘をついてコミュニケーションを取らなければならないのは辛いですよね。そんな時は、マイナスに物事を考えるのではなく、コミュニケーション能力を高めるための訓練だと思って明るく前向きに捉えることが大切です。
ゲイであることをカミングアウトしない場合、嘘も方便という気持ちでコミュニケーションを取るようにしましょう。
執筆:街コミNAVI編集部