ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 福岡 > フォルダ 春日

2017.06.11.

福岡駐屯地(春日市)で記念行事


現在、国際情勢の緊迫化などがあり、軍隊や自衛隊への関心がこれまで以上に高まってきていますよね。

米軍基地や自衛隊に関する議論が長らく続き、自衛隊や軍と聞くとやはり不穏なイメージを持つ人も多いと思いますが、自衛隊や軍の施設の中には一般の人も見学ができるような日を設けている場所も多くあります。

福岡県春日市にある陸上自衛隊福岡駐屯地でも、先日一般開放の日があり、多くの自衛隊ファンや春日市、周辺地域の市民が集まりました。
情報元ソース:産経ニュース 「強靱な第4師団を創造」 陸自福岡駐屯地で記念行事
http://www.sankei.com/region/news/170522/rgn1705220039-n1.html
福岡駐屯地は1950年に春日市に配置された駐屯地で、北部九州の防衛や災害派遣を任務とする第4師団が駐屯しています。

5月21日に開催されたのは、その第4師団の創立63周年福岡駐屯地開設67周年記念行事。毎年恒例となっている周年行事で、音楽隊の演奏や訓練の実演、自衛隊の装備品の展示などが行われ、1万2千人もの人が訪れました。

福岡駐屯地は春日市の町中にあり、すぐ周りにはマンションなどもありますが、イベントは大音量を出しながら進行され、春日市民も多く訪れるなど近隣住民の理解の高さもうかがえます。

福岡駐屯地では春日市以外にも九州を中心に市民との交流イベントや音楽イベントなどを開催していて、積極的な市民交流も行っているといいます。東アジア情勢が緊迫する中、自衛隊の役割はさらに大きくなってきていますが、できれば何事もなく平和が続いてほしいですね。

皆さんも機会があれば自衛隊や軍の基地、駐屯地の一般開放などに参加してみてはどうでしょう?価値観が変わる体験ができることもあると思いますよ。


 執筆:街コミNAVI編集部
春日市で重要な遺物が出土
歴史はお好きですか?学生のころから歴史が好きだったという人もいれば、歴史は苦手だったという人もい...
春日で落書きを消す取り組み
「割れ窓理論」というのをご存知でしょうか? 割れた窓のある地域は「そこに誰も関心を払っていない...
農業や農家をプロデュースする春日の企業
地方創生の機運が高まる日本社会。各地域で、様々な立場の人が地域を盛り立てるために尽力しています。 ...
春日市で弥生時代の遺物が出土
男のロマンの代表格の一つといえば歴史ですよね。 特に解明されていない謎や遺跡などは男心をくすぐり...
春日の『かすがくん』と『あすかちゃん』
福岡県の春日市は、「弥生銀座」と言われているほど 弥生時代の遺跡や出土品の多い地域です。 そこ...
春日で女子プロ野球入団テスト
近年、盛り上がりを見せる女子プロ野球。 しかしながらまだまだ選手人口が少ないのでしょうか 福岡...
春日の出会いは楽勝スレッド
今年に入って、春日の女の子(19歳)捕まえたぞ。まさかスレ主と同じ女の子では・・汗
春日 出会い
春日で『出会い』を求めるにはどのような方法があるのでしょうか?
春日でセフレ
福岡・春日でセフレを探したい。そんな方の為に『セフレが見つかるノウハウ』を公開しています。
春日 ゲイ仲間の見つけ方
ゲイのパートーナが見つかるサイトを紹介。