

2017.06.13.
ゲイと友達になりたいなら偏見を持ってはダメ
身近な友人にゲイがいる人、ゲイの友達を作りたいと思っている人、ゲイとの関わりを持ってみたいと考えている人も最近は増えてきているようです。
ただなんとなく、知り合ってみたいというような好奇心で仲良くするのはやめましょう。大切なのは、どうしてゲイと仲良くなりたいのか。もっと知りたいと思うかという点です。
情報元ソース:Saras[サラス]
その考え方間違ってない?ゲイの友達と「本当」に仲良くなる方法5選
http://saras-media.com/39143
ゲイと付き合うときは偏見を持たないことが重要です。http://saras-media.com/39143
ゲイはファッションセンスが良く美意識の高い人が多いです。だからこそ、女性の気持ちもすぐにわかってもらえると思い込んでいる人が多いようですが、そんなことはありません。何を相談しても理解してくれると思われがちですが、何事にも限度があり特殊性を生かしたいという気持ちもわかりますが、同じ友達として付き合うようにしましょう。凝り固まった偏見の目でゲイを見てはいけません。
ゲイだから友達になるのではなく、この人だから友達になるという気持ちを持って付き合いましょう。ゲイであれば誰でもよくて、この人じゃなくてもいいという気持ちを持って接するのは失礼に当たります。まずはその人の魅力をよく知って、この部分が素敵だから友達になりたい、仲良くなりたいという気持ちを持ってから付き合うようにしましょう。
ゲイと言うだけで全員一緒というわけではありません。様々な性格の持ち主がいます。インターネットやテレビで見るだけのイメージを持たずに、一人と丁寧に接するようにしましょう。
執筆:街コミNAVI編集部