ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 北海道 > フォルダ 苫小牧

2015.01.08.

苫小牧で、とある歌碑の建立計画が一時中止に。


みなさんは「歌碑」をごらんになったことはありますか?

詩であったり和歌を刻んである石碑のことなんですが 近年はそういうこだわりはあまりなく 記念碑として歌謡曲などの歌詞も使ったりするそうです。

そんな歌碑ですが 今回、苫小牧を舞台にした名曲「落陽」の歌碑建立に向けての活動の中で ある問題が発生しようです。
情報元ソース:苫小牧民報 「落陽」歌碑建立の募金、一時中止に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150106-00010001-tomamin-hok
歌碑建立を目指している苫小牧落陽会は 設立のために募金を募っていて 目標予算、約300万円を目指し苫小牧にて歌碑の除幕予定日まで 活動をおこなっていたそうなんです。

しかし、作曲者側からの指摘があり 募金活動について全面的な同意が得られていない活動であったこと判明し それらの意見を受けて募金活動の停止を決定したということです。

でも何故、事前に苫小牧での歌碑建立活動について 作曲者側と建立活動側とでしっかりとした同意がないまま 活動がスタートしていたのでしょう?

たしかに歌碑というものは 一種の記念碑のようなものだと思いますので 商売目的でない活動あれば無断でやってのOKという見方なのでしょうか?

著作権や制作者の意向などは なかなか反映されないものなのでしょうか?

OKすると思って苫小牧落陽会の方が勝手に始めてしまったのでしょうか?

みなさんのなかでも 何か詩や曲などを発表されている方はいらっしゃいませんか?

もしかすると、自分の知らないうちに どこかで歌碑の設立が計画されている可能性はゼロではないかもしれませんね。


 執筆:街コミNAVI編集部