ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 秋田 > フォルダ 横手

2015.01.15.

横手の雪まつり新たな試み


日本各地には様々な伝統的な祭りから 個性的な祭りまで多種多様な催し事があります。

その中でも雪国地方でしか見ることができないような 雪や氷などをテーマにした催しが沢山あります。

雪だるままつり、氷柱ガマン抱きつき大会などユニークなものもがありますが そんな中でも、横手で行われる「雪見の夜 かまくらレトロ浪漫」を ご紹介したいと思います。
情報元ソース:web R25 一度は体験したい雪氷イベント5選
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150111-00000004-rnijugo-ent
今回、初開催ということですし 名前から内容を窺い知るには少し難しいかもしれませんね。

とてもユニークな名前のイベントだと思いますが この横手の祭りは、いったいどういったものなのでしょうか?

内容は約420年の歴史を誇るという「横手の雪まつり」で作られる『かまくら』と 寒い時期の定番アイス『雪見だいふく』をコラボレーションしたものです。

横手の伝統的な行事と現代のお菓子との融合という 通常ではなかなかみられないユニークな催しだそうです。

420年前から続く横手に作られた『かまくら』に 現代の技術である3Dプロジェクションマッピングが映しだされるということですから まさに横手の新旧の技術のコラボレーションといえるかもしれませんね。

『かまくら』というものは横手に限らずかもしれませんが 非常に古くから受け継がれている雪を使った技術ですが 当初は現代の3Dプロジェクションマッピングのような 新技術だったのではないでしょうか?

ぜひ、それと同じように 今回のこの催しが末長く受け継がれ 横手の歴史的な行事の一端になればいいと思いませんか?


 執筆:街コミNAVI編集部